|
朝から冷えてますね。桐生は雪ですか、Yahoo天気だと世田谷もこれから気温が下がって雨マークから雪マークになってます。と言いながら霙になりました。
東電管内で電力が逼迫していて昨晩遅くからテレビの中に明日の朝の電気の節約の表示をしていて今朝のNHKでは画面の周りに節電を呼びかける表示が大きく出てましたがその中で暖房を20度に設定や使ってない部屋の照明を消してくださいは分かるけどテレビの画面の明るさを暗くすると言うのが腑に落ちない。テレビの明るさを暗くしても節電効果が薄いし今やバックライトがLEDになってそれ以前の冷陰極管(蛍光灯みたいな)ならまだしも変です。テレビの消費電力はLEDになる前は2倍近い消費電力でした。
それよりは今は雨でも洗濯機を回して乾燥までさせることの方が遥かに節電になるし電子レンジもそうだね。石油ファンヒーターも点灯時だけ600w位だけど点いてしまえば殆どがファンの消費電力だけなので照明位です。
家電のそれぞれの消費電力をある程度把握していた方が節電に繋がりますね。気にしない人が多すぎます。晴れていればソーラー発電で少しは補完出来るけど今日は期待できないですね。寒いし。
この時間電力使用率が100%超えたそうです。
朝の時点で世田谷は5度、山中湖はかなり寒いだろうと思ってみたら1度でした。この3連休でキララでイベントがあったようでイベントテントなどが設置してあり車も芝生に入ってましたが本日撤収のようで雪の中で撤収してます。
|
|