|
本日は早めの朝から歩道橋の文字入れに行きました。
昔はクレーン車、高所作業車などは資格は無くても
借りられたけど今は資格がないと借りる事は出来ない事に
なってます。高所作業車の場合は特別技能講習(高所作業車)
を受けていると高さ10m未満迄なら使えると言うけど
特別技能講習は私の場合、アーク溶接、玉掛けなど5種類
ほど高卒の後に電気工事屋のバイトの時に受けだけど
高所作業車は持ってません。なので資格を持っている人と
元会長の従業員とで向かいました。
歩道橋の場所は府中刑務所の北側で 3億円強盗事件のあった
まさにその場所で歩道橋からは刑務所の中が見えないように
囲われていますが作業の時は中がよく見えました。
文字を貼る面は思った以上にデコボコで貼った後に
ヒートガン(1800W)で温めてデコボコに馴染むように
文字シートを温めながら押さえていきます。
正味3時間弱で終わりました。歩道橋って中央が
盛り上がってるんですね。なので歩道橋に合わせて
貼るのではなく水平を出して貼るのです。
|
|