|
本日も快晴でした。明け方きららでは-14度まで冷えこみ
ました。世田谷では-2度でした。どちらも放射冷却です。
朝の時点で北陸道でまた1000台以上の立ち往生が発生
してます。朝4時に自衛隊に災害派遣要請を出した
ようです。その他2ヶ所でも立ち往生が発生してます。
自衛隊の作業で現在はかなり少なくなっているようです。
東北道では何故立ち往生が発生しないかというと一つは
気温の違いがあります。今回の北陸では冷え込んでも
-2度位なので大量の雪は非常に重く圧雪すると凸凹になり
スタッドレスでも走れなくなります。気温が低いと路面に
積もっても解けず雪自体も軽くサラサラなので凸凹には
ならず走る車の後方は雪煙となり飛んでいきます。
もう一つは交通量の違いですね。一台でも怖がって
ゆっくり(チェーン車など)走ってると後ろから追いついた
車は減速せざるを得なく特に大型は発進時や加速時に
滑るので悪循環になります。東北道はチェーン車が少ない
のも一つですね。
写真は今朝の北陸道
|
|