投稿者:ヨッシー
投稿日:2018年10月 9日(火)01時48分27秒 KD175132075020.ppp-bb.dion.ne.jp
|
通報
返信・引用
|
|
21時45分に出て1時間半ちょっとで帰ってきました。
いや~それにしても不思議なのはアジトに向かうときに国道で通行止めなのに表示が
あったのかもしれないけど分かりませんでした。青山交差点辺りの路肩にちょっとした看板で
あったのかもしれません。道志村のWEBサイトにも情報がありません。
詳しい情報があるのは相模原市のサイトです。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/971/tukodome_osirase_s.pdf
https://sagami.in/saga/post-1273
道志みちの平丸トンネル近くの法面で大規模な土砂崩れがあって道志みちの道路が
狭い場所でもあり道路の土砂を退けただけでは再崩落の可能性があるそうで
すぐには復旧出来ないそうです。
実際アジトに向かうために道志みちを行けばセブンイレブンの先で急に迂回のために
右に曲がります。迂回した先は一切現地で山中湖方面の表示がなく迂回の矢印さえも
ないのです。途中に藤野方面に向かう分かれ道が2カ所ありそこでも表示がなく
青根の所まで来て山中湖方面の通常の表示があります。これって逆から来たら分かれ道の
形状から確実に藤野方面に行ってしまいます。
ナビで広範囲で見ながらならまだ分かるけど拡大表示なら方向性も分からなくなります。
ナビがなければもっと分からなくなりますね。アジトに行った土曜の夕方は交通量が
あったので流れに任せれば良いと思うけど・・。
道志道が5.6kmの距離で迂回路が8.3kmありしかも乗用車ですら一部の場所で
譲り合うような道路幅です。大型や4tはまず通れません。
|
|
|